『日本の身体』

内田樹『日本の身体』から抜き書きしました。
ある現象の中から特定の対象を切り分けて観察し分析する、というやり方が近代の科学的なとらえ方でしょう。しかしこの記述では、対象に目を向けてはいけない、とらわれてはいけない、と言って ...
つま先を使う

タイトルに引かれて買いました。『腰痛ひざ痛が消えるつま先の使い方』岡田慎一郎(産業編集センター)です。著者の岡田さんは、甲野善紀さんの古武術の体裁きを応用して介護のときの身体の使い方を研究されています。帯に書いてある「つま先を意識する ...
ぞうきんを洗うということ

朝出勤すると治療室の掃除をします。
ほこりを払ったあと掃除機をかけて、洗面所や台所のシンク周りや机や棚の上などを拭き掃除します。今は便利なものがあって、埃を静電気で吸着してくれるスティック型のものも使いますが、やっぱりぞうきん ...