一日一読,動き,筋肉,腰痛,膝痛,自律神経

Thumbnail of post image 104

ご存知、「がんばらない」鎌田實先生のストレッチです。これも「できる範囲で。無理をしない」のがコンセプトです。

鎌田先生のストレッチ本はいくつも並んでいますが、これは最新刊?でしょうか。かわいいイラストで動きを紹介しています ...

トーマステスト,動き,操体法,筋肉

Thumbnail of post image 149

60歳を過ぎると自分の身体がおもしろくなります。筋肉は固くなるし関節は動きづらくなる。若いころは意識しなくてもなんとかスムーズに動きに移れたのが、このごろはきちんとストレッチしないと動き出してくれない身体になりました。

お ...

動き,動きの連動,筋肉,雑感

Thumbnail of post image 106

朝出勤すると治療室の掃除をします。
ほこりを払ったあと掃除機をかけて、洗面所や台所のシンク周りや机や棚の上などを拭き掃除します。今は便利なものがあって、埃を静電気で吸着してくれるスティック型のものも使いますが、やっぱりぞうきん ...

一日一読,動き,筋肉

小胸筋

『新版一流選手の動きはなぜ美しいのか からだの動きを科学する』(小田伸午 角川選書)を読んでいます。
肩凝りは胸が閉じていることが原因で肩と上腕が内旋し、胸筋が緊張して背中側の筋肉を緊張させている、という関係を読みました。肩凝 ...

一日一読,動き,筋肉

大胸筋

(続き)

肩凝りをとるには胸の凝りをほぐすといいのですが、肩関節の位置をニュートラルにしてからでないとだめなのです。

前肩(巻肩)の人は肩関節(上腕)が内旋しているのにお気づきでしょうか?ひとつ試してみましょう ...

一日一読,動き,筋肉

大胸筋

『新版一流選手の動きはなぜ美しいのか からだの動きを科学する』小田伸午 著(角川選書) を読んでいます。筆者自身がラグビーの選手であったことやラグビーチームの監督、トレーニングコーチを勤めた経験からラグビーを中心としたスポーツにおける ...

動き,筋肉

Thumbnail of post image 045

猫背になると肩が凝りますね。その猫背はどんな筋肉たちが作るのでしょうか?画像を添付しましたのでご覧ください。

前から見て、肩口に付くのが小胸筋。肩を前に引きます。また背側から腋の下を通り上腕の前側にクロスするように付くのが ...