かぶとむし!

治療室のドアの外に、かぶとむしがひっくり返っていました。指で突っついてみたら力強くしがみついてきました。立派な角をもっています。
山がすぐ近くにあるので、そこからマンションの明りにひかれて飛んできたのでしょうか。
十分一山の朝

先日行った十分一山に今朝も行ってきました。そのときの映像です。
町中は雲の下で山が見えませんでしたが、雲の上に出ると遠くの山なみがきれいに見通せました。ハンググライダーで飛び立つ気分でご覧いただけたら幸いです。
指圧の心 母ごころ

映画『おくりびと』は山形県の北部、庄内地方が舞台でした。私の実家は県南部の置賜盆地にあります。先日、母をおくりました。
「指圧のこころ母ごころ 押せば命の泉湧く」は母が子どもを思うように優しく指圧をする、というように受け取 ...
山の朝

午前5時ごろの山の上からの眺望です。ここは山形県南陽市の十分一山(じゅうぶいちやま)という峰です。なぜか今日は4時半ごろに目が覚めたので、思い立ってきてみました。実家から車で20分ほど。
パラグライダーのスタート地点になっ ...
ふるさとの山

ふるさとの山に向かひて言うことなし ふるさとの山はありがたきかな (石川啄木)
所用で山形の実家に行っていました。皐月晴れで、四方の山が美しく見渡せました。順に吾妻連峰、飯豊連峰、朝日連峰です。
こ ...
スクリーンの枠

今から30年も昔の話です。それまでBasicや一太郎、Lotus123などで使っていたNECのPC9801をパソコン通信に初めてつないだ時、アナログ電話回線につないだモデムの「ピー、ガー、ビヨンビョン…」という音の先に出現 ...
新卒の人たちに

先日受けた指圧の講習会で、こんな言葉を拾いました。
もちろん指圧についての心構えなのですが、新社会人の方がこれから活躍される場面でも援用できそうなので、ここに記録しておきます。
押すより 離すのが大事 呼吸に合わせて ...森の中の桜

誰も見ない 桜が散っている
(撮影:清水美穂)
森の散策路の桜。本当なら人で賑わうはず。
ひっそり咲いていました。